やまだラーメンは、我が家のNO.1

lilymasako♪

2019年04月04日 05:18

少し前のお話。


この道をまっすぐ行くと、
上越水族館に行けるという、旧国道沿い。
原信(土橋店)の少し先
あ!見えて来たぁ~♪



「やまだラーメン」 土橋店
こちらは、なんてったって、我が家のNO.1
わざわざ、高速道路を飛ばしてでも行きたいお店
思い出がいっぱいあるんだよね。


お店はまだ準備中でした。
そして、どんどん車が入って来て、
お店の席がどんどん埋まって行きます。


お店には、5分前に到着しましたが、
中に入れて頂き、席で待たせて貰いました。
この日の一番乗りでした。


いつもの、パーコー麺です。
まずは、ひとくちスープを味わいます。
しみるねぇ~♪


お肉も美味しいよ。
この日のお肉は、なぜだかお魚のよう。
ダイナミックに入ってます。


お店で作られる麺もこんな感じ。
ここは、全てに満点です。

この日の朝食はやや軽めにおさえておくのです。
さらに美味しく味わうために。


こちらの、チャーハンも、お薦めです。
すごく具だくさんです。


この日は、風が冷たかった。
高田城のお花見も今週が見頃ですね。

そして、
いつものコースをたどります。

食事のあとは、
「原信さん」に立ち寄ります。
やまだラーメンを出て、右折するとすぐです。

こちらで、食料品の調達です。


Maoねえに、いろいろ教えて貰ってるNaoちゃんです。




特売でした。

あと画像はないのですが、
上越ならではの、お魚類も、新鮮で安い。
ご当地の生鮮食料品も、魅力なのだわ。




新顔を見つけました。
(今まで、私が気付かなかっただけかな?)


夕食のあと、みんなで一口づつ頂きました。
美味しかったです。


こちら、桜の香りがいい感じ。
蒸しケーキのシンプルさがいいね。


余分なものが入ってない。
それが一番。



容器の絵につられて購入しちゃった。


春 ふわり

長岡のお酒 「吉乃川」ヨシノガワ

ふわりと、どこかへ、一人旅
それもいいかなぁ~♪


関連記事