会社の餅つき

lilymasako♪

2019年12月27日 18:18

今年も会社の餅つきをしました。


今回準備しました餅米は、40㎏
前日2升ずつ洗い、ネット袋に入れて、
漬け物桶の中で、水に浸して置きました。


餅つき器は、2台を時間差で使って、
朝からフル回転で稼働しました。


おこわを、ごま塩で頂くとまた美味しいんです。


のし餅を作りましょう~!!


具だくさんの(汁もち?)雑煮風もね。
久々に登場の大鍋ですが、
大鍋で作ると美味しいんだよね!

大根・白菜・牛蒡・長葱・人参・椎茸
厚揚げを、醤油ベースの汁で頂きます。



今日は、会社の置き場や倉庫の片付けで、
大勢いましたので、
「お昼におもち食べるよ!汁もちもあるよ!」と、
一斉LINEを送りました。

汁もちの他には、あべかわもち、ずんだもち、
きな粉もち、ごまあえもち。
お腹いっぱい頂きました。

どうしよう~胸焼けだぁ。


そして、午後になり、
鏡餅を作りました。


次世代の(お餅丸める)役も、
引き継ぎできそうです。

私はだんだん大きくなっちゃうんですが、
ママは、遠慮がちで小さく可愛らしく。

明日は、のし餅と、お飾り餅を、
皆で分けて持ち帰ります。

いよいよ、年の瀬になって来ました。



関連記事