松茸の味ふりかけ(永谷園)
2018年07月04日
スーパーのふりかけコーナーも、
毎日必ずチェックはするんだけど。
気になるふりかけは、
ひと通りご紹介出来たかな?
そうそう、
お馴染みパッケージの見つけました。


早速、頂いてみました。
いい香りです。
松茸の香りがして、
さすが、永谷園です。

わが家の朝は、BABAが味噌汁を作ります。
この日は、
孫ちゃんず大好きな貝の味噌汁
「あさりの味噌汁」 でした。
シニアチームの朝食であります。
時間差で、若者たちは、そのあとです。

かつおの旨み、
ほどよい松茸の香り
あとひく美味しさで
ご飯がすすみます。
たしかに、
あとひく美味しさって感じわかります。

けふの大婆ちゃん御膳
「ご飯は自分でジャーからよそる。」
という大婆ちゃん。
時には、
「朝ご飯の時、おかず全部食べちゃって
お昼におかず無くなっちゃった。」
とも言うのです。
作り置きのおかずを、
お部屋にある冷蔵庫に、
入れて置いて食べて貰うんだけど。
けっこう一度に食べちゃうようで・・・・。
食欲は旺盛であります。
それが、元気のバロメーターなのだわ。
まだまだ元気で過ごしています。
お昼用に
「松茸の炊込み御飯風おむすび」
御膳に添えてみました。
毎日必ずチェックはするんだけど。
気になるふりかけは、
ひと通りご紹介出来たかな?
そうそう、
お馴染みパッケージの見つけました。
早速、頂いてみました。
いい香りです。
松茸の香りがして、
さすが、永谷園です。

わが家の朝は、BABAが味噌汁を作ります。
この日は、
孫ちゃんず大好きな貝の味噌汁
「あさりの味噌汁」 でした。
シニアチームの朝食であります。
時間差で、若者たちは、そのあとです。
かつおの旨み、
ほどよい松茸の香り
あとひく美味しさで
ご飯がすすみます。
たしかに、
あとひく美味しさって感じわかります。


「ご飯は自分でジャーからよそる。」
という大婆ちゃん。
時には、
「朝ご飯の時、おかず全部食べちゃって
お昼におかず無くなっちゃった。」
とも言うのです。
作り置きのおかずを、
お部屋にある冷蔵庫に、
入れて置いて食べて貰うんだけど。
けっこう一度に食べちゃうようで・・・・。
食欲は旺盛であります。
それが、元気のバロメーターなのだわ。
まだまだ元気で過ごしています。
お昼用に
「松茸の炊込み御飯風おむすび」
御膳に添えてみました。

この記事へのコメント
まだまだ面白ふりかけいっぱいありますね~
コレは確かにご飯に掛けるより、おにぎりが美味しそうですね♪
大婆ちゃんさん、食欲旺盛で何よりデス(^^)/
ふぅみんは最近、食が細くなって来てて心配なんです。。。
Posted by おやきわだ3
at 2018年07月04日 08:39
ふりかけもお馴染みパッケージで
わかり易いですね。
我が家の義母も食欲ありますが
かなり痩せてます。(汗
今年の酷暑予報が心配です。
Posted by レオ店長
at 2018年07月04日 12:40
わださん、おはようございます。
おにぎりの、ごま塩の代わりに、
ふりかけをかけるのが、日常的でした。
朝ご飯に、いろんなふりかけを試してみたら、
それぞれに、特徴があって美味しかったです。
大婆ちゃん、お部屋は温度調整が出来て、
快適なのですが、もともとお百姓さんなので、
外に出て畑仕事がしたいようです。
ふぅみんママも、食が細くなりましたか?
だんだん飲み込む力がなくなってくのでしょうか。
この暑さの中、施設内ですと、それだけで安心ですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by JERRY
at 2018年07月05日 09:06
レオ店長さん、おはようございます。
お義母さまは、痩せていらっしゃるのですね。
私の義祖母(大婆ちゃんの姑さま)も、
痩せ方の人でした。
91歳で亡くなるまでは、しっかりされてました。
うちの大婆ちゃん、94歳は、
持病もないので、元気ですが、
熱中症は用心しています。
食べれることが、生きていること。
好きな物たくさん食べて貰います。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by JERRY
at 2018年07月05日 09:26
ども こんにちは
面白いものに着目しますね
ふりかけですか~
今でも自分、弁当持参の時は
ご飯にふりかけです(笑)
思い出しました 子供の頃
丸美屋さんののりたまじゃなく
すき焼きというふりかけが大好きでした
ほんとに大好きで
ご飯の時はいつもかけてた気がしますf(^^;
今でもあるのかな~
Posted by kobay.
at 2018年07月05日 12:32
kobayさん、こんにちは。
息子達が、高校生くらいの時だったか、
お弁当にいっぱいご飯を詰めて、
「白いとこないようにおかず入れて!」と言われ、
ふりかけのお世話になっていました。(*^^*;)
(すき焼き)も美味しいですよね。
今でもありますよぉ。
子供の頃、3色パックの容器に入ったふりかけ。
のりたま・ごま塩・たらこ だったかな?
のりたまだけ、早く終わっちゃって・・・・。
朝だけ、ご飯一膳食べてますので、
味わって愉しんでいます。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by JERRY
at 2018年07月05日 16:07