慰安旅行(まえがき)

2019年02月28日

今年は雪が少なくて、良かったです。
けれど、冬の寒さは容赦なく、体に堪えます。

毎年2月には、慰安旅行を計画してきました。

今年も、2泊3日の旅
お伊勢参りと、温泉と、工場見学と、
名古屋の街を散策♪
そんな、旅をして参りました。

1月は、お正月休みも長く、
招待旅行や、新年会など、行事も多く、
2月になっても、現場の仕事は、
天候にも左右されながら、ゆっくり動き、

比較的のんびりムードではあります。

それでも、2泊3日の旅行が決まれば、
それに向かって、
仕事もやり繰りしないと、いけません。

支払日を繰り上げて、旅行前に決まりをつけ、
何とか間に合わせ、出掛けることが出来ました。

せっかく行く旅ですから、楽しまなきゃね。


この年になると、毎日早起きですから、
旅の準備も、楽々できますよ!

じゃん~♪ 
地味めな、茶色の食べ物ばかりですね。icon10

慰安旅行(まえがき)
ゆで卵を、ビミサンに漬けて・・・・・一昼夜。
いい色に染まりました。

慰安旅行(まえがき)
あとは、さつま揚げと、こんにゃくをおでんに。
これも、味が浸みたよ。

慰安旅行(まえがき)

ひじきを混ぜ込んだ、いなり寿司。
(皮は市販のもので酢飯をつめるだけよん)face06
今回は、お家用もたくさん作ったから、
40個詰めました。 (ちゃちゃちゃっと)

慰安旅行(まえがき)
彩りの赤い大根です

慰安旅行(まえがき)
おつまみや、飴、チョコレートなどのおやつ。


大型サロンカーで巡る旅は、らくちんです。
缶ビールや、缶シューハイ、お水やお茶のペットボトルも、
3日分をバスに乗せました。

今回は主に会社のスタッフと、
家族の希望参加者の皆さま。
座席を2席使える、ゆったり感です。


「いいや、そんなに早く行かなくても」 
という旦那さん。

「じゃぁ、私先に行くからね」 という、
早め早めが性分の私。

長男君も、どちらかと言うと、
私寄り?の行動かな?

事務所の駐車場に向かうと、もうすでにバスは到着。
荷物を載せて、さぁ~愉しいバス旅行の始まりです。

つづく

同じカテゴリー(2019.2月伊勢神宮・愛知)の記事画像
3日目の昼食(東名・上郷SA)~⑬
トヨタ工場見学(堤工場)~トヨタ会館⑫
3日目の朝・ホテルの朝食⑪
世界の山ちゃん長者町店にて⑩
名古屋城へ⑨
御在所SA(上り)deランチタイム⑧
同じカテゴリー(2019.2月伊勢神宮・愛知)の記事
 3日目の昼食(東名・上郷SA)~⑬ (2019-03-12 12:00)
 トヨタ工場見学(堤工場)~トヨタ会館⑫ (2019-03-11 13:00)
 3日目の朝・ホテルの朝食⑪ (2019-03-11 05:18)
 世界の山ちゃん長者町店にて⑩ (2019-03-10 05:18)
 名古屋城へ⑨ (2019-03-09 05:18)
 御在所SA(上り)deランチタイム⑧ (2019-03-08 05:18)