おはようございます。
スッキリお目覚めですよぉ。

5時半まで我慢して、朝風呂に行きました。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
まだ、夜明け前
灯りの雰囲気最高ですね。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
おぉ~大浴場貸切~♪
早起きは三文の徳(得)ですね。

            npo02

diary
今回調べてみました。icon22
(徳)も、(得)もどちらも間違いではありません。
「徳」は、社会的に価値が認められている性質や、
品格をあらわす。
「得」は「一挙両得」のように利益を得るという。
(お買い得)とか(お徳用)とか、使われ方はいろいろ。
「早起きは三文の徳」には、続きがあり、
「夜なべは十文の損」や、
「長寝は三百の損」 があるそうです。

             npo02

おはよう~の朝風呂~朝食⑤

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
私達女子3人以外、
だぁ~れもいなかったのです。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
眼鏡に曇り止めを塗りこんだけど、
カメラレンズにも、曇り止めすれば良かった。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
夜が明けて参りました。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤

おはよう~の朝風呂~朝食⑤

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
ホテルのフロントに、黄色の透かし百合。

朝7時から朝食です。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
色とりどりで、小さな器がたくさん、
見た目も愉しく、食欲を誘いますね。

まずは、カラダに優しい朝粥から頂きました。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
蟹のお味噌汁
赤だしで、とっても美味しかったです。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
塩辛もすごく美味しかったです。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤ おはよう~の朝風呂~朝食⑤
お食事処へ行く廊下に飾られていました。
おはよう~の朝風呂~朝食⑤ おはよう~の朝風呂~朝食⑤
懐かしいような、あたたかな、日本の風景ですね。

朝食の後は、
お部屋に戻りまして、
しばらく、ゆっくりと寛ぎます。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤ おはよう~の朝風呂~朝食⑤
テーブルには、お菓子がたくさん。
売店のPRですが、嬉しいものですね。
おはよう~の朝風呂~朝食⑤
マシーンが淹れてくれた、美味しい珈琲を頂きました。
濃かったので、ミルクを入れました。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
展望デッキ
まだ少し肌寒かったです。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
いい眺めでした。

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
どんなホテルだったかなぁ~♪
それと、どんな服装だったっけ!
を記憶に残すために、記念の1枚

おはよう~の朝風呂~朝食⑤
代表して1枚購入して参りました。
ホテルに到着した時撮影。


2日目の観光です。

つづく

同じカテゴリー(2019.2月伊勢神宮・愛知)の記事画像
3日目の昼食(東名・上郷SA)~⑬
トヨタ工場見学(堤工場)~トヨタ会館⑫
3日目の朝・ホテルの朝食⑪
世界の山ちゃん長者町店にて⑩
名古屋城へ⑨
御在所SA(上り)deランチタイム⑧
同じカテゴリー(2019.2月伊勢神宮・愛知)の記事
 3日目の昼食(東名・上郷SA)~⑬ (2019-03-12 12:00)
 トヨタ工場見学(堤工場)~トヨタ会館⑫ (2019-03-11 13:00)
 3日目の朝・ホテルの朝食⑪ (2019-03-11 05:18)
 世界の山ちゃん長者町店にて⑩ (2019-03-10 05:18)
 名古屋城へ⑨ (2019-03-09 05:18)
 御在所SA(上り)deランチタイム⑧ (2019-03-08 05:18)