似顔絵⑥

2019年11月02日

自分の内面を見つめる時間って、
なかなかなくって、
ただ、その日を大切に過ごして、
何より睡眠を大事な事として、
気をつけながら、
前を向いて進む日々であります。

その時の自分を、
外から見ることができる、
似顔絵を描いて頂くことは、
自分の今を確かめる、
ひとつの手段だと思います。

折に触れ、チャンスがあれば、
描いて頂いております。

三井アウトレットパークで、
買い物を済ませたあとに、
似顔絵の出展をみつけました。
そこで、1枚描いて頂きました。

似顔絵⑥

あらぁ~まぁ~
実物より素敵に描いて頂いて、
嬉しいわぁ~!!

似顔絵⑥
「好きな色はなんですか?」
「好きな色は、オレンジです」
この日着ていた洋服の色も、
最近大好きなんです。
「好きな言葉を教えて下さい」
「心穏やかに、からだ健やかに!です。」

似顔絵⑥
「あごを少し削っていいですか?」
「いっぱいそぎ落として下さい」(笑)
「頬も、少し削ります」
「可愛く描いて下さいね」(笑)

絵描きさん、真剣な眼差しでしたが、
スピリチュアな感じの方で、
いろんなお話をして下さいました。
お誕生日の話は、
18日繋がりで盛り上がりましたよ。

「18日生まれの方は、人が集まって来ますよ」
「どおりで!」 納得。

我が家の(18日伝説)をお話したら、
びっくりされてました。

似顔絵の描き方。
線描きのようす。
さささって描き上げるスピード。
もう、見ていてすごく勉強になりました。

似顔絵⑥

似顔絵⑥

日本画を描かれる方なんだ。
下絵は、にじまない筆ペンで、
絵の具の発色から、
普通の水彩絵の具じゃないと、
思って見ておりました。


ありがとうございました。

同じカテゴリー(富山(大人の修学旅行))の記事画像
お土産編(大人旅)
氷見番屋街⑦
三井アウトレットパーク北陸小矢部⑤
義経岩で海を愉しむ④
石に描かれた花の絵③
富山(雨晴温泉・磯はなび)②
同じカテゴリー(富山(大人の修学旅行))の記事
 お土産編(大人旅) (2019-11-08 05:18)
 氷見番屋街⑦ (2019-11-03 05:18)
 三井アウトレットパーク北陸小矢部⑤ (2019-11-02 08:21)
 義経岩で海を愉しむ④ (2019-11-01 05:18)
 石に描かれた花の絵③ (2019-10-31 12:00)
 富山(雨晴温泉・磯はなび)② (2019-10-31 05:18)