お土産編(大人旅)
2019年11月08日
先日、大人の修学旅行での、
仲間のお土産を紹介します。
鹿肉の缶詰め詰め合わせ。
こちらは、夫婦ともに猟師をしている、
仲間のお土産です。

この、缶詰めのパッケージの文字は、
同じく仲間の1人、書道家のPaPaさん。
素敵な文字ですよね。


鹿肉の燻製です。

こちらは、中川村の蜂の子
作るのにかなり手間隙かかる逸品です。
ちょっと覗いて見て下さい。
↓
燻製工房 もみじ
どうぞよろしくお願いいたします。
仲間の皆さんからも、
いろいろ頂戴しました。

鮭の削り節
ほうれん草のおひたしや、
冷やっこ、御茶漬けにも最高です。

画像は左の袋は、
自家製の唐辛子です。

こちら、
七味唐辛子のゲゲゲの鬼太郎バージョン
目玉おやじが可愛らしいデザインですね。
そして、
今回の私のお土産です。

還暦祝いだったので、
赤い靴下と、
赤いボールペン(ペア)

そして、梅ひじきのふりかけ
来年は、還暦迎える2人のために、
また、
温泉に行こう~♪
仲間のお土産を紹介します。
鹿肉の缶詰め詰め合わせ。
こちらは、夫婦ともに猟師をしている、
仲間のお土産です。
この、缶詰めのパッケージの文字は、
同じく仲間の1人、書道家のPaPaさん。
素敵な文字ですよね。
鹿肉の燻製です。
こちらは、中川村の蜂の子
作るのにかなり手間隙かかる逸品です。
ちょっと覗いて見て下さい。
↓
燻製工房 もみじ
どうぞよろしくお願いいたします。
仲間の皆さんからも、
いろいろ頂戴しました。
鮭の削り節
ほうれん草のおひたしや、
冷やっこ、御茶漬けにも最高です。
画像は左の袋は、
自家製の唐辛子です。
こちら、
七味唐辛子のゲゲゲの鬼太郎バージョン
目玉おやじが可愛らしいデザインですね。
そして、
今回の私のお土産です。
還暦祝いだったので、
赤い靴下と、
赤いボールペン(ペア)
そして、梅ひじきのふりかけ
来年は、還暦迎える2人のために、
また、
温泉に行こう~♪
この記事へのコメント
アップルランドデリシア安茂里に「正子の醤油干し」と言う赤魚やホッケ(記憶があいまいです)が有りました
つい、lilymasakoを連想しました
パッケージを見て「おや!これは面白いですね」と杉下右京さんの様な独り言が口をつきました
どうせならば「ひとついいでしょうか?」と買えば良かったかと
Posted by DT33
at 2019年11月10日 15:22
DT33さん、こんにちは。
返信たいへん遅くなりました。
私も、ネーミングにつられて、
つい購入してしまいました。
すごく美味しかったです。
お値引シールが貼られてると、
嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by lilymasako♪
at 2019年11月18日 12:09