ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

蘭の花がいっぱい、
さすがの、シャングリ・ラ・バンコク のフロントです。
こちらのホテルの直営のディナー・クルーズで夕食でした。

チャオプラヤー川を優雅に楽しむ
ホライズンクルーズ です! 


ディナー・ビュッフェを味わいながら、
エレガントな雰囲気を愉しめそうです。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
なんとなく、ワクワク・ドキドキして来ました。
すごく愉しみです。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
歩きながらの撮影で、ボケちゃった。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
さぁ~いよいよクルーザーに乗ります。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
テーブル セッティングが素晴らし~い。
着物を想わせるたたみ方でした。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
まずは、乾杯~♪  

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
デッキにも席がありました。
いい眺めですよね。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

いろんなお料理がありました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
サーモンのマリネ、美味しかったなぁ~♪

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
パンも頂きました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
フルーツや、プチケーキのデザートも。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
高さ67メートルの、ワット・アルン 「暁の寺」
大仏塔が、美しく黄金色に輝いて見えました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
真ん丸お月様、綺麗に見えました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
この景色を眺めながら、
「月の砂漠」のメロディー♪ が、
心の中に流れてました。
夜の川面なんですけどね。
なぜか、砂漠のような・・・・・。

ふと、現実に戻されて、
出掛ける前の衝撃な出来事を思い浮かべておりました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
そして場面は変わり、
宮崎駿の世界のような・・・・・・。

そして、たっぷりと愉しんだ、
ディナー・クルーズ が、終了しました。
ありがとうございました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
シャングリ・ラ・バンコク のホテル・ロビーで、
記念の一枚を撮影しました。


ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
シャングリ・ラ・バンコク 
素敵なホテルを出まして、バス乗り場まで、
てくてくと坂を下りました。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫


今旅最後の夜でしたので、
ホテルから、歩いてすぐのマッサージのお店に入りました。
ほんとは全身を希望したいところですが、
歩いて疲れがたまった足を、もみほぐして頂きました。

気持ち良く、眠りにつけそうです。

ホライズンクルーズde ビュッフェ⑫
ホテルの夜景を見ながら、ルームメイトと、ティータイムです。


翌日のホテルロビー集合は、早朝4時半です。
モーブングコールは、3時半
朝食は、ランチボックスとなります。


つづく




同じカテゴリー(2019.1月 タイ旅行)の記事画像
タイ旅行のお土産編②
お買物タイム・お土産編①
プルメリアの石鹸
スワンナプーム空港~復路⑭
いよいよホテル出発です⑬
タイスキ(タイ式鍋料理)⑪
同じカテゴリー(2019.1月 タイ旅行)の記事
 タイ旅行のお土産編② (2019-02-16 13:00)
 お買物タイム・お土産編① (2019-02-16 05:18)
 プルメリアの石鹸 (2019-02-14 05:18)
 スワンナプーム空港~復路⑭ (2019-02-13 05:18)
 いよいよホテル出発です⑬ (2019-02-12 12:00)
 タイスキ(タイ式鍋料理)⑪ (2019-02-11 12:00)