心穏やかに、身体健やかに!

わが家の大婆ちゃん、
画像は、今年の夏、
圧迫骨折で入院していた時の、
リハビリに励んでる様子です。


いよいよ、大婆ちゃんの手術が決まって、
その日が、少しづつ近づいて来ました。

先日、旦那さんの3人の姉さまが揃って、
大婆ちゃんを、お昼に連れ出して下さり、
久々の母娘のひと時を過ごされました。

家に戻り、
私も加えて頂き、大婆ちゃんの部屋で、
一緒にコーヒータイムを過ごしました。

私の旦那さんは、末っ子長男です。
3人の義姉のうち、お2人は長野市内に、
長姉は、千葉にお住まいなのです。

大婆ちゃんの、嬉しそうな顔が見れました。

「masakoさんに良くしてもらってるんだよ」
と、
何回も言っておりました。

若かりし嫁の時代は、いろいろありました。
姑様は、とっても元気が良かった。
娘さんがいて、百人力でした。
末っ子長男の嫁の私は、
なかなか姑さんの理想には寄り添えず、
心の中での葛藤がありました。

いろんなことを水に綺麗さっぱり流して、
今日を元気に過せているので、
私は、過去の自分も、今の自分も、
自分自身で、自分のことを、
嫌いにならないで済んでいます。

今は、やさしい気持ちでお世話で来てることが、
心の底から、あぁ~良かった。
そう思えております。

大婆ちゃんの手術の日を迎えても、
すごく心強くて、安心して迎えられる気がしてます。

還暦を迎え、生まれ変わってるので、
新たな気持ちで、過ごしています。
心が軽く、楽になったので、
多少のことには、もうへこたれません。



自分が頑張って来たこと。
自分が耐えて来たことも。
自分を許して来たことも。
全部、全部、
これからの私の栄養となって、
パワーアップ出来るんじゃないかな。


人生って味わい深く、
捨てたもんじゃないなぁ~って、
信じて進めば、いつか答えが見つかる。

真っ直ぐ進んできた道のりに、
余計なものを沢山捨てて来られた。
削ぎ落して歩んできた道も、
振り返れば、なんだか愛おしい。


あの時こうすれば良かったと、
後悔だけはしたくない。

自分が来た道の先も、
生き生き堂々と最後まで進んで行こう。

最近ようやく自分を好きになれたような、
気がします。



同じカテゴリー(大婆ちゃんの介護生活)の記事画像
大婆ちゃん!!
退院が決まった、大婆ちゃん。
我が家のアイドル ちびNaoちゃん。
大婆ちゃんのショートステイ
大婆ちゃんの気丈さに救われて!
大婆ちゃんとティータイム
同じカテゴリー(大婆ちゃんの介護生活)の記事
 大婆ちゃん!! (2019-12-05 05:18)
 退院が決まった、大婆ちゃん。 (2019-11-07 22:00)
 我が家のアイドル ちびNaoちゃん。 (2019-11-04 05:18)
 大婆ちゃんのショートステイ (2019-10-27 20:18)
 大婆ちゃんの気丈さに救われて! (2019-10-13 05:18)
 大婆ちゃんとティータイム (2019-10-04 10:00)