同室の旅友さんが、夜咳こんでいて、
心配でしたが、どうすることもできず、
静かに見守りながら、眠っていました。
カーテンから木漏れ日
上野の朝を迎えました。

長野では、夜半にかなりの風が吹いた様でしたが、
こちらは、ぜんぜん大丈夫でした。
ただ、暑かったです。


大浴場は、6時からと言うことで、
少しは早めに向かいましたが、
お客様の年齢層が、私達よりやや高めでしたか?
皆さん、早起きでいらっしゃる。
廊下で大勢の方が待っていました。

私は、浴室に一番乗りしたので、
浴室の画像が撮れました。

夜と朝で、男女の浴室が入れ替わるのですが、
夜に入った 「大理石風呂・福の湯」 の方が広かったです。

大勢の方がいらして、撮影は出来ませんでした。


こちらは、 「古代漆塗り風呂・檜の湯」 という。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

朝の風呂は、少し熱めで、私好みでした。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

こちらは、お食事処です。
和食でございます。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

こちらでも、
ピンクの百合の花が迎えてくれました。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

盛り付けされたお重と、
おかずのバイキングも。
フリードリンクもあり、
たっぷりと愉しめました。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

ひろはまかずとしさんの原画が、
たくさん飾られていました。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

ひとつ、ひとつの言葉が、
心に届けられました。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

いやぁ~嬉しかったなぁ。
こちらで、まさか、ひろはまかずとしさんの詩画の、
原画に出逢えるなんて!

「ひろはまかずとし」さんについて。
          ↑
      ポチッとして見てね。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

丸っこくて、可愛い天使。
しかも、可愛いおしりを出しちゃってるの。

玄関にも、だるまさんがありました。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

森鴎外の素敵な言葉数々でした。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

合羽橋の帽子屋さんで、購入したもの。
旅友さん、とってもお似合いでした。

風月ホテル鴎外荘の朝食~⑤

上野駅まで、12分歩いても良かったのだけど。
駅まで、車で送って下さると言うので、
乗せて頂きました。

つづく

同じカテゴリー(2018.10月浅草~銀座旅)の記事画像
2018.10月社員研修・東京旅①
東京駅~旅の終わりへ⑨
(TWG TEA 銀座)東急プラザ銀座店3F⑧
GINZA SIX であるミッション⑦
上野駅~2日目の始まり⑥
上野駅周辺散策~麻布茶房④
同じカテゴリー(2018.10月浅草~銀座旅)の記事
 2018.10月社員研修・東京旅① (2018-10-29 13:00)
 東京駅~旅の終わりへ⑨ (2018-10-14 12:00)
 (TWG TEA 銀座)東急プラザ銀座店3F⑧ (2018-10-14 05:18)
 GINZA SIX であるミッション⑦ (2018-10-13 12:00)
 上野駅~2日目の始まり⑥ (2018-10-13 05:18)
 上野駅周辺散策~麻布茶房④ (2018-10-12 05:18)