上野駅~2日目の始まり⑥
2018年10月13日
今日もいいお天気
です。
いつも、傘を持っているのですが、
だいたいのところ、使わずに済みますね。

上野駅より、山手線に乗りまして、
東京駅に向かいました。
まずは、トランクをロッカーに預けて、
身軽になりましょう!
そして、いよいよ、銀座へ向かいました。
東京メトロ丸ノ内線です。
C2の、出口を出るとすぐにある、
東急プラザへ
こちらの3階にあります。
「TWG」 紅茶専門店へ立ち寄ること。
こちらも、今回のミッションのひとつでした。
前回も同じミスをしましたが、
銀座のデパートの開店時間は、
それぞれに違っておりました。
長野では、だいたい10時開店が多いのですが、
東急プラザ銀座 は、11時開店でございました。
作戦変更ですね。
BISTRO MARX へ行ってみましょう~♪
東京フォトジェニックスポットであります。
銀座の街並みと、スイーツと堪能いたしましょう。

BISTRO MARX とは、違うお店だったかも。
GINZA PLACE 3Fにやってまいりました。
「RAMO FRUTAS CAFE 」

いろいろなフルーツの入ったお水を、
頂けるんですよ。

和光の時計塔を眺めながらの、テイータイム。
憧れだったんですよね。
テラス席が、空いていました。
台風の影響で、風が生暖かかったです。

「FLOWER タルト」を頂きました。
一緒に、アイスティー(300円)もね。

こちらのタルトは、900円でした。

あぁ~また行き会っちゃった。
マリオブラザース?軍団?

同じビルの1階は、日産ギャラリー
↑
ポチッとして見てね。



すごい!としか言いようがない。
高級車であります。
もう、未来カーが、実際に形になってる。



こちらは、銀座三越の入り口から、
日産ギャラリーを見ているところです。

銀座三越では、1階に、ロエベの専門店があり、
一目見たかったので、来てみました。
画像を1枚。 それで堪能です。

さてさて、和光の時計塔は、
11時の鐘が鳴りました。
東急プラザ銀座 は、帰りに立ち寄るとして、
銀座シックスへ行ってみましょう~♪
つづく

いつも、傘を持っているのですが、
だいたいのところ、使わずに済みますね。
上野駅より、山手線に乗りまして、
東京駅に向かいました。

まずは、トランクをロッカーに預けて、
身軽になりましょう!
そして、いよいよ、銀座へ向かいました。
東京メトロ丸ノ内線です。
C2の、出口を出るとすぐにある、
東急プラザへ
こちらの3階にあります。
「TWG」 紅茶専門店へ立ち寄ること。
こちらも、今回のミッションのひとつでした。
前回も同じミスをしましたが、
銀座のデパートの開店時間は、
それぞれに違っておりました。
長野では、だいたい10時開店が多いのですが、
東急プラザ銀座 は、11時開店でございました。

作戦変更ですね。
BISTRO MARX へ行ってみましょう~♪
東京フォトジェニックスポットであります。
銀座の街並みと、スイーツと堪能いたしましょう。
BISTRO MARX とは、違うお店だったかも。

GINZA PLACE 3Fにやってまいりました。
「RAMO FRUTAS CAFE 」
いろいろなフルーツの入ったお水を、
頂けるんですよ。
和光の時計塔を眺めながらの、テイータイム。
憧れだったんですよね。
テラス席が、空いていました。
台風の影響で、風が生暖かかったです。
「FLOWER タルト」を頂きました。
一緒に、アイスティー(300円)もね。
こちらのタルトは、900円でした。
あぁ~また行き会っちゃった。
マリオブラザース?軍団?
同じビルの1階は、日産ギャラリー
↑
ポチッとして見てね。
すごい!としか言いようがない。
高級車であります。
もう、未来カーが、実際に形になってる。
こちらは、銀座三越の入り口から、
日産ギャラリーを見ているところです。
銀座三越では、1階に、ロエベの専門店があり、
一目見たかったので、来てみました。
画像を1枚。 それで堪能です。
さてさて、和光の時計塔は、
11時の鐘が鳴りました。

東急プラザ銀座 は、帰りに立ち寄るとして、
銀座シックスへ行ってみましょう~♪
つづく
この記事へのコメント
ニッサンGTR(BNR35)GT戦用のカラーリングは派手ですね
大阪なおみ選手はそのGTR-NISMOもいただける様で、1900万円程するチューンされた仕様です
フェアレディZは240ZGなのかZ432なのか気になります
240ならばエンジンがL24、432ならばスカイラインGTRと同じS20 う~む
フェンダーの感じから240ZG・・・サファリラリーで優勝してます
Posted by DT33
at 2018年10月13日 06:59
DT33さん、おはようございます。
旅友さんが、車大好きで、しばらく一緒に、
眺めておりました。
旧式のz、格好良かったです。DT33さんは、
自動車も詳しくて、すごいです。
(^-^ゞ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♪
at 2018年10月13日 07:39
銀座でティータイム、いいですね♪
昔 若い頃、GT-Rを買おうか迷って、
諦めました。
スカイラインは買いました(笑)
今のGT-Rは手が出ない金額です(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年10月13日 08:53
がんじいさん、おはようございます。
CMでお馴染みの、
愛のスカイラインですね!
あのCM、大好きでした。
高度成長期の日本の理想的なファミリーでした。
(^-^)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♪
at 2018年10月14日 05:25
昨日、なんとなくネットでモータースポーツ関係読んでいたら、来年に近藤真彦(マッチ)が監督となって海外で行われる24時間耐久レース(ドイツのニュルブルクリンクサーキットらしいです)に参加するGTRが、写真の派手なカラーリングの車だと知りました
Posted by DT33
at 2018年10月14日 14:27