(TWG TEA 銀座)東急プラザ銀座店3F⑧
2018年10月14日
あ、そう言えばって、
お店に吸い込まれてしまった。
呼ばれちゃったみたい。
1880年創業の七宝専門店
安藤七宝店
↑
ポチッとして見てね。

もう少し早くこちらに来ていたら、
時を告げるオルゴールが聴けましたね。
どんな絡繰りで動いたのかな?

七宝焼きも、秋の装いでした。
店内を、さぁ~と、流す感じで見ていたのですが、
一つのペンダントの新作がありました。
百合の花でした。
色違いがあるかも!とお店の方にお聞きしましたら、
なんと、
百合の花のデザインをたくさん出して来て下さった。
(さぁ~弱ったぞ。出逢っちゃう
)
そうなんです。
出逢いと言うものは突然やってくる。
そもそも、こちらのお店が気になったのも、
何かの導きですね。
昨年は、素通りしていましたもの。

新作のペンダントの中に、
百合の花がありました。
初めて銀座に来た時に、立ち寄ったお店で、
姪っ子の出産祝いで、お節句の五月人形の絵柄の、
七宝焼きを購入したことがありました。
久々の訪問でした。
なんだか、気持ちも弾んで、
顔がほころんだところで、
今回の目的地へ向かいました。
東急プラザ銀座店3Fへは、
建物の入り口の、外付けのエスカレーターで昇っていくと、
すぐにお店が見えました。
なんて素敵なの!
こちらは、
シンガポールのお茶の専門店。
希少な白茶・黄茶や紅茶、
ルイボスティーやプーアル茶など
世界で愛されている厳選されたお茶を
ラインナップ。
良質なフルーツ、
花やスパイスをブレンドした
独創的なブレントティー
”五感”を刺激する洗練されたティーの世界を
お楽しみください。
ギフトに最適な、
コットン100%のティーバッグや
ハンドペイントされた華やかな
パッケージティーなどもご用意しております。
「お店のHPより引用」

TWG の大きな紅茶の缶が、
綺麗に並んでいました。


色とりどりの小さな缶には、
紅茶のグラム売りも可能でした。
とにかく、いろんな種類がございます。
全418種類だそうですよ!

私は、
●French Earl Grey
●Classic Teabag S
●Silver Moon
の3種類を購入しました。
これで、銀座でのミッションは完了です。
(*^^*)ニコニコ♪
元来たルートを戻り東京駅へ向かいました。
台風の通過で、何があるかわかりません。
帰りの新幹線は、4時少し前でしたが、
2時間程早く、東京駅に向かいました。
まだまだお買物も出来そうですし、
愉しもうと思います。
つづく
お店に吸い込まれてしまった。

呼ばれちゃったみたい。
1880年創業の七宝専門店
安藤七宝店
↑
ポチッとして見てね。
もう少し早くこちらに来ていたら、
時を告げるオルゴールが聴けましたね。
どんな絡繰りで動いたのかな?
七宝焼きも、秋の装いでした。
店内を、さぁ~と、流す感じで見ていたのですが、
一つのペンダントの新作がありました。
百合の花でした。
色違いがあるかも!とお店の方にお聞きしましたら、
なんと、
百合の花のデザインをたくさん出して来て下さった。
(さぁ~弱ったぞ。出逢っちゃう

そうなんです。
出逢いと言うものは突然やってくる。
そもそも、こちらのお店が気になったのも、
何かの導きですね。
昨年は、素通りしていましたもの。

新作のペンダントの中に、
百合の花がありました。
初めて銀座に来た時に、立ち寄ったお店で、
姪っ子の出産祝いで、お節句の五月人形の絵柄の、
七宝焼きを購入したことがありました。
久々の訪問でした。
なんだか、気持ちも弾んで、
顔がほころんだところで、
今回の目的地へ向かいました。
東急プラザ銀座店3Fへは、
建物の入り口の、外付けのエスカレーターで昇っていくと、
すぐにお店が見えました。
なんて素敵なの!
こちらは、
シンガポールのお茶の専門店。
希少な白茶・黄茶や紅茶、
ルイボスティーやプーアル茶など
世界で愛されている厳選されたお茶を
ラインナップ。
良質なフルーツ、
花やスパイスをブレンドした
独創的なブレントティー
”五感”を刺激する洗練されたティーの世界を
お楽しみください。
ギフトに最適な、
コットン100%のティーバッグや
ハンドペイントされた華やかな
パッケージティーなどもご用意しております。
「お店のHPより引用」
TWG の大きな紅茶の缶が、
綺麗に並んでいました。
色とりどりの小さな缶には、
紅茶のグラム売りも可能でした。
とにかく、いろんな種類がございます。
全418種類だそうですよ!
私は、
●French Earl Grey
●Classic Teabag S
●Silver Moon
の3種類を購入しました。

これで、銀座でのミッションは完了です。
(*^^*)ニコニコ♪
元来たルートを戻り東京駅へ向かいました。
台風の通過で、何があるかわかりません。
帰りの新幹線は、4時少し前でしたが、
2時間程早く、東京駅に向かいました。
まだまだお買物も出来そうですし、
愉しもうと思います。
つづく