太陽から上下に伸びる光の柱を、
サンピラー(太陽柱)といいます。

※薄い板状の氷晶が、
水平な姿勢で大気中を落下するとき、
  その上下面で太陽光が反射して出来る。
  (雲のカタログ・空がわかる全種分類図鑑)より引用


昨日、夕方6時頃の夕焼けは、
何とも言えない茜色で、びっくりする位の、
真っ赤な空でした。

保育園に、孫(MioriちゃんKyoukaちゃん)を、
迎えに行こうと、駐車場に出てみると、
それはそれは、真っ赤な夕焼けが見られました。
時間にしたら、10分位でしょうか、
お迎えの帰り道ではもう、太陽が沈んでしまい、
夕闇の中に消えていました。



夕焼けに染まる、太陽柱(サンピラー)です。