道路愛護に備えて草取りしました。
2018年10月22日
この日、土曜日で会社は営業中でしたが、
午前中2時間程時間を貰って、
自宅の周りにある、
用水路の泥揚げ場の草取りをしました。
小雨が降っていましたが、
作業中に雨は上がりました。

ほんとに、ざぁ~とだよ。

こちらは、草取り前です。
ここは、面白い苔が生えてたり、
カエルには逢えるし、
草取り中も、愉しめるんですよ。
ただし、この日画像は撮り忘れました。

こちらは、裏のお宅の草が背を伸ばして、
家の方へ草木で覆われていました。
もう、見ただけで、やる気が失せてしまうくらい。
でも、やるしかない。
ようやくこんな感じに、水路を歩くことが出来ます。

さぁ~と草刈して終わりにしました。
明日の朝、
泥揚げを、組の人たちと行うので、
通路だけ確保です。

あぁ~ここを、舗装してくれないかなぁ~?
それとも、コンクリートの平板でも、敷き詰めようかな?
2時間程で終わりましたが、
息があがりました。
体力が落ちていますね。
あまりの草で、藪になってて、
周りに人がいない事をいい事に、
「なんでぇ、こんなに大きく伸びてるわけぇ~
あぁ~もう~やだぁ~!
助けてぇ~♪ あぁ~もぉ~・・・・・。」
草刈鎌を、バッサバッサと、振り回してました。
「叩き切ってやるぅ~!」 って。
声をあげずには、いられませんでした。
組の伍長さんに話して、
裏のお宅の人に、用水路の際を、
綺麗に草刈して貰うようにって、
伝えて貰おう~っと。
藪の状態の画像撮っておけば良かったな。

翌日の、日曜日の朝、
無事道路愛護の作業が出来ました。
そんなに重労働ではないのだけれど、
足腰が痛くなりました。
あぁ~年々情けないったら・・・ないね。
午前中2時間程時間を貰って、
自宅の周りにある、
用水路の泥揚げ場の草取りをしました。

小雨が降っていましたが、
作業中に雨は上がりました。
ほんとに、ざぁ~とだよ。

こちらは、草取り前です。
ここは、面白い苔が生えてたり、
カエルには逢えるし、
草取り中も、愉しめるんですよ。
ただし、この日画像は撮り忘れました。
こちらは、裏のお宅の草が背を伸ばして、
家の方へ草木で覆われていました。
もう、見ただけで、やる気が失せてしまうくらい。
でも、やるしかない。
ようやくこんな感じに、水路を歩くことが出来ます。
さぁ~と草刈して終わりにしました。
明日の朝、
泥揚げを、組の人たちと行うので、
通路だけ確保です。
あぁ~ここを、舗装してくれないかなぁ~?
それとも、コンクリートの平板でも、敷き詰めようかな?
2時間程で終わりましたが、
息があがりました。
体力が落ちていますね。
あまりの草で、藪になってて、
周りに人がいない事をいい事に、
「なんでぇ、こんなに大きく伸びてるわけぇ~
あぁ~もう~やだぁ~!
助けてぇ~♪ あぁ~もぉ~・・・・・。」
草刈鎌を、バッサバッサと、振り回してました。
「叩き切ってやるぅ~!」 って。
声をあげずには、いられませんでした。
組の伍長さんに話して、
裏のお宅の人に、用水路の際を、
綺麗に草刈して貰うようにって、
伝えて貰おう~っと。
藪の状態の画像撮っておけば良かったな。
翌日の、日曜日の朝、
無事道路愛護の作業が出来ました。
そんなに重労働ではないのだけれど、
足腰が痛くなりました。
あぁ~年々情けないったら・・・ないね。