夕べ、我が家で、孫ちゃん達が集まりました。
Mioriちゃん、Kyoukaちゃんの、
保育園お迎えの日だったので、
BABAが、2人を迎えに行って、おうちに預かる日。
そこへ、PAPAと、MAMAにも、来て貰ったの。


これは、クリスマスケーキではございません。
11/15生まれのMaoちゃんの、
3歳の誕生日のお祝いケーキです。

アイスクリームケーキが好いんだって。



大人たちも、お相伴で、頂きましたicon22




ローソクを付けて、happy birthday~♪のお歌で!
Maoちゃんが、吹き消しました。icon22

「Maoちゃん3歳のお誕生日おめでとう!」



11/15 ボージョレーヌーボー解禁の日
わが家にも、食卓にワインがありました。



「ママも、少し飲もうよ、飲もうよ。」

娘と、BABAと、ママで、乾杯~♪

「やはり、フレッシュだね、飲みやすいね」
「あぁ~若いっていいね。」

BABAは、思わず本音が飛び出したわよ。icon10



こちらは、残しておくことに。

男性陣にも、飲んで貰わないとね。


つくね汁の季節です。

2018年11月16日

最近、鶏もも肉のひき肉って、少ないよね。
鶏むね肉のひき肉が多く陳列されてる。
そう感じるのは、私だけかな?

日曜日の夕食
BABAが作る夕食。

旦那さんは、昼に結婚式でワインを頂いてきたようで、
晩酌はしないという。

ほんとかな?

寒くなって来ると、鍋の季節だよね。

ひき肉に、長ネギと生姜を加えて、ねりねりしました。
今回、鍋のベースはみそ味です。



ひと回り小さく作ろうかな?と思いつつ。
手が大きいからかな?
大きな鶏団子になった。



玉葱とえのき(長めに切ります)



酒と、だしを入れて。
つくねを投入。



キャベツを入れて、
最後に、食卓に出すタイミングで、
韮をこれまた大きく切ってのせる。

さぁ~頂きましょう~♪


このあと、お椀に盛り付けた画像を、
撮り忘れてしまいました。