お墓の草取り
2019年07月21日
ずっと気になりながら、
なかなか行けなかったのですが、
家族の怪我や、入院をうけて、
そういえば!!と、
お墓の草取りに行って参りました。

通路も草だらけでしたので、
できる限り大きな草を抜いて来ました。
雨続きで草も抜きやすかったです。

本日のお伴は、Mioriちゃんです。
午前中、エレクトーン教室の付き添いを頼まれ、
夕方まで預かる事になりました。

藪蚊のスプレーを、撒きました。
風もない感じでしたが、
暑くもなく、草取り日和でしたので、
このタイミングは、嬉しかったです。
お家の回りも、草がニョキニョキしてきましたので、
Mioriちゃんに手伝って貰いました。
エレクトーン教室に行く前に、
大婆ちゃんのお見舞いに、一緒に行って来ました。
来週には、
大婆ちゃんのコルセットが出来て来ますし、
整形外科の先生の診察後のお話を、
お聞きする事になっていますので、
大婆ちゃんの今後が、少しずつ見えて来ます。
仕事との両立を考えながら、
いろいろな対応をしていかねば。
嫁&姑の38年の歴史は、いろいろでしたが、
95歳になった大婆ちゃんと、
これからどう寄り添って行くのかと、
思いを巡らせておりましたが、
ようやく覚悟もできた気がします。
自分もまた、年を重ねていく道の先。
しみじみと考えさせられますが、
誰もが通る道ですね!
心して参りましょうか。
なかなか行けなかったのですが、
家族の怪我や、入院をうけて、
そういえば!!と、
お墓の草取りに行って参りました。

通路も草だらけでしたので、
できる限り大きな草を抜いて来ました。
雨続きで草も抜きやすかったです。

本日のお伴は、Mioriちゃんです。
午前中、エレクトーン教室の付き添いを頼まれ、
夕方まで預かる事になりました。

藪蚊のスプレーを、撒きました。
風もない感じでしたが、
暑くもなく、草取り日和でしたので、
このタイミングは、嬉しかったです。
お家の回りも、草がニョキニョキしてきましたので、
Mioriちゃんに手伝って貰いました。
エレクトーン教室に行く前に、
大婆ちゃんのお見舞いに、一緒に行って来ました。
来週には、
大婆ちゃんのコルセットが出来て来ますし、
整形外科の先生の診察後のお話を、
お聞きする事になっていますので、
大婆ちゃんの今後が、少しずつ見えて来ます。
仕事との両立を考えながら、
いろいろな対応をしていかねば。
嫁&姑の38年の歴史は、いろいろでしたが、
95歳になった大婆ちゃんと、
これからどう寄り添って行くのかと、
思いを巡らせておりましたが、
ようやく覚悟もできた気がします。
自分もまた、年を重ねていく道の先。
しみじみと考えさせられますが、
誰もが通る道ですね!
心して参りましょうか。